コンテンツへスキップ

iPhoneは携帯電話です。。。よ。

()

 iPhone関連の記事はどうしてもAppよりの話ばかりになってしまいます。もっとも、それが要でもあるのですが、純粋に携帯電話(+α)としてのお話も、簡単ではありますが、1週間ほど使ってみた感じで書いてみようと思います。

【携帯電話機能】
 まず、会話が普通にできます。凄いでしょ?(笑)
 冗談はさておき、普通という概念もおかしいのですが、切れる。遅い。エリアが狭いなどと言われるSB(ソフトバンク)の3Gネットワークですが、auの携帯電話(win)と現在併用中ですが、特別、途切れることもなく音質はむしろいいような気がします。こちらが聞き取りにくいとか、相手も聞き取りにくいと言うことは基本的にはないように思います。iPhoneに限らず、エリア内であっても、最終的にはその場所の状況によって電波の入り具合は違うので一概には言えませんから、入る。入らないというのは、その環境に依存するしかありません。

 電話をかける際に「連絡先」から相手を選ぶわけですが、iPod touchの音楽リストを選ぶときと同じく、一覧表を指で弾く(フリック)操作をして選びます。これが思いのほか探しやすく、よほどの件数がない限り、呼び出すまでに手間がかかると言うことはないと思います。また、よくかける相手は「よく使う項目(ショートカットみたいなもの)」を設けることも可能ですし、グループの細分化ももちろんできます。また、ダイレクトに番号を入力するさいも特に不便と思うことはありませんでした。むしろボタンは大きいので楽々。
 個人的にちょっと気になるのは、キータッチオンをオフにしても電話のキーパッドは音が出てしまうのがちょっと嫌です。これは個人的な趣向なのでしょうがないのかな。でも、日本の携帯電話ではありえないかもしれませんね。
 
 通話に関しては問題ないと思うのですが、以前も記述したとおり、着信拒否設定(非通知、ワン切り、指定着信拒否など)に関するものが本体で一切できないのが、やはり少し(かなりかな?)痛いと思います。ソフトバンクのナンバーブロックサービスで掛かってきた番号の着信拒否は可能ですが、いちいちセンターに電話しなくてはいけないのでちょっと面倒ですし、しかも有料です(ちなみに私はまだ入っていません)。この辺は本体にいずれ盛り込んで欲しい機能で、欲を言えばアドレス帳で管理できればいうことなしです。
 1st iPhoneでもなかったわけですが、やはり海外ではこういったサービス要望はなかったんでしょうか。不思議に思いましたが、日本より電話マナーが良いのかな?
 
 着信音に関しては、ちょっと調べればiTunesから購入したものに限らず、自分のCDやPCに保存している音源からも作成可能なので、自分の好きな着信音(40秒)をほぼ作りたい放題です(仕様が変わらなければ、Mac、Win関わらず)。ちょっと残念?なのは、ソフトバンクの留守番、転送サービスがマックス30秒しか呼び出し設定できないので、リピートする前にかならず切れてしまいます(だから40秒でも余る。ってことになる)。できれば、エンドレス呼び出し設定ができるといいのですが。。。だって、かけ直すと通話料掛かっちゃうんだもん(笑)

 ちなみに、通話中にiPhoneが落ちると言うことも(少なくとも私は)現在ありません(笑)


Apple Store(Japan)

【留守番電話】
 個人的に一切使わない主義なので割愛させていただきます(汗)
 ソフトバンクのサービスと組み合わせることで、聞きたいものから選べて聞けるそうです。また、とにかく電話がいっぱいかかってくる人などは「基本オプションパック」に加入するとキャッチホンなどもついて便利。と、ソフトバンクのお姉さんが言っていました(笑)

【メール機能】
 微妙。。。かなぁ(笑)
 いちおう、携帯電話メールアドレスとなっていますが、根本的には別物で、IMAPを利用しているので完全リアルタイムではなく、SMSを利用してリアルタイム風に仕上げているようです(サーバ到達→SMSで着信お知らせ→メールアプリでメール本文を受信をする)。

 実際の着信時間はほぼリアルタイム(のよう)なので問題ないと思いますが、返信を速攻でするのは少し辛いかもしれません。メールの機能ではなく、日本語入力という点で。
 ローマ字入力か、十字キー入力(既存の携帯電話のキー風)か迷うところではありますが、それは人それぞれ使いやすい方を取るしかなく、PCでいう、JIS配列か親指シフトキー(まだあるのかな?)。みたいなものでしょうか。あとは、「慣れろ」と、しか言いようがありません(笑)
 慣れないうちは片手で本体を持って反対の手で打つという感じだと思いますが、慣れれば(特に十字キーであれば)片手でも打てないこともありません。ただ、操作感覚が一切無いので、キー画面を見ながらでないと辛いのは確かです。文字入力の際も、電話番号入力と同じで、キーによって音が変えられれば、見なくても打てるようになる。。。かもしれません。
 
 今や当たり前となるコピー&ペースト機能。。。ありません(泣)
 個人的にはメールではさほど使ったことはありませんが、通常のテキスト入力時にないというのはやはり痛すぎます。1st iPhoneから何をやっていたんだぁ。と、ちょっと首をかしげてしまわなくもないですが、マルチタッチ操作性の問題で解決できなかったのかも。と、個人的には踏んでいます。が、こういうところにもタイプライター文化がまだ残っているのかな?なんて深読みしすぎたりもしています(笑)タイプライターって原則、打ち間違ったら最初からですから、メールも間違ったら最初から打てと。そなバカな(笑)

 もちろん、日本の携帯電話で使われている絵文字使用は皆無です(笑)
 ※絵文字が使えるサービスもあるみたいですが。。。面倒くさいです。そういうのはソフトバンク側で対応するってのが筋だし、対応してくれれば株が上がるんですけどね。
 
 メールの着信音はデフォルトで用意されているものしか選べません(泣) この辺はアップデートを切に願います。

【ウェブ機能】
 俗に言う、携帯サイトといわれるものは、通常、表示できません。基本的にPCと同じSafariと思って良いので、PCと同様のサイトを見ることになります。また、iPhone対応サイト。と、いうのも、基本的にはPCと同じで、スタイルシートなどで見やすくしているというのが現状です。
 ほとんどの場合PCサイトと連動していますが、あえてモバイル専用サイトも日本では多くなってきているため、そのあたりはスパッとあきらめましょう。
 その代わりと言いましょうか、Photo Shareのように専用サイトに替わる専用Appによる運営が、今後iPhoneユーザー間では流行る可能性もありそうです。現状、マルチタスクを許していないので、Safariでちまちま表示するより、専用Appで表示した方が受けがよいような気がします。
 
 
【3Gネットワーク】
 Wi-Fiの速度になれてしまうと(と、言っても元となる回線にもよりますが)、とても3Gは使う気になれませんので(笑)、基本的にWi-Fiをオフにして3Gネットワーク接続オンリーにして自分を飼い慣らしています。
 確かに速いというわけではなく、むしろ遅すぎじゃない?って、感じですが、フルブラウザだと思えば致し方ないのかなと。ただ、ソフトバンクが速度制限をしているのか、速いときと遅いときのムラが大きいように感じます。確か、どこかのインタビューで孫社長は、既存の携帯電話回線の20倍だかのトラフィックが増えても平気(確かそのようなこと)を言っていたようなので、バカ速くなくても良いけど安定した速度供給を望みます。
 スピードテストAppでの計測で400Kb/s位出てるときはなかなか快適で、そのくらいコンスタントに出れば、私としては言うことなしかな。平均すると120〜160Kb/s弱といったところでしょうか。たぶん、地域にもよるのかなと。
 また、ファームウエア2.0.2では正式に受信感度の改善という報告がなされ、受信感度に関してはまだ不具合あり。と、アップルからも正式なアナウンスがあったようなので、解決すれば、もっと快適になるかもしれませんね。
 
 
【アドレス帳(MacOSX)】
 電話番号の登録、変更、グループ分け、インポート、エクスポート、バックアップなど、MacOSXのアドレス帳で全て管理できるので大変便利です。
 ほかに特殊なアプリケーションもケーブルも必要ないので、これはMacOSXを使っていて良かったなぁ。と、感じる点です。
 Windowsはテストしてないので割愛。

【目覚ましタイマー】
 携帯電話本来の機能から外れてしまいますが、これを使っている人は結構多いのではないでしょうか。私も常用者です。
 時計アプリに、「ストップウォッチ、アラーム、タイマー」機能があり、そのままですが「タイマー」がこれにあたります。何個も登録できるので、状況に応じての切り替えも容易だと思います。
 一つ残念なのはスヌーズ機能の間隔が選べないこと(見落としてる?) デフォルト値は10分間隔っぽい(寝ぼけ眼で見た限り)ので、できれば5分。または選べる仕様にして欲しいですね。
 時間になると、アラームとともにスヌーズか停止かを選べる画面が出ます。たいてい朝は100回くらいスヌーズしますが(笑)、スヌーズし続けると、ずっとスヌーズっぽいですが、果たして何回できるのでしょうか。。。

 当初、iCalで目覚ましタイマースケジュールを作る方法を考えましたが、これは手間なだけで失敗でした(笑)

【バッテリー】
 持ちはやっぱり悪いかもしれません。
 普段あまり携帯電話はいじらないのですが、iPhoneの場合、Appが楽しかったりフルブラウザなのでPCと同じことがほぼできるので、ついつい使ってしまうせいかとも思ったのですが、そうでもなさそうな感じです。また、電波の悪いところでは自分探しの旅(笑)が多いのか消耗も激しいような気がします。
 電池が切れたら、これ幸いと放置プレイに走る性分の私(笑)、ですが、私は車移動が多いので充電はいつでもできるので不安は少ないのですが、移動中充電できない人が予備電池を考えるのはわかる気がします。
 今、車内で使っているのは、最近元気な「サン電子のFMトランスミッター(FMIP-307)」で、接続すると「機内モードにしますか?」と、出ます。オンにすると電話ができなくなります。オフ、またはそのまま放置しておくと、自動的に再生モードに切り替わり、なかなか便利です。
 
 
【その他】
 個人的に大満足な点は、折りたたみ式ではなくなったこと(前の携帯電話から)。
 基本、ストレートタイプ(スライド式も微妙)が好きなのですが、今やそちらのほうが珍しいのですが、なかなか満足いくものがないなか、ストレートタイプでソコソコ満足いくものに出会えたという意味でもやっぱりうれしいです。
 でも、よくを言えば、もうちょっと細長いと持ちやすいですね。丸みと相まって、持ち方はまだ慣れません(^^;
 
 
【まとめ】
 購入前から。もっと言えば1st iPhoneの時からわかっていたことですが、万人受けするものではないのは確かだと思います。少なくとも、これも再三記述していますが、連携を重んじる日本人。特に女子高生には受けないと思います。逆に、何か女子高生のハートをつかむAppでも出ようものなら、iPhone一色になってしまうかもしれません(そりゃ無いと思うけど(笑))。
 スマートフォンという表現は個人的に曖昧(言い逃れ)な気がして好きになれないのですが、携帯電話かスマートフォンか。と、言われれば、やはりスマートフォン。と、なってしまうんでしょう。
 いろいろ設定や管理をするには必ずPCが必要になりますから敷居の高さもあると思います。毎日、PCを箸同然に使っているような人たちには何も感じないかもしれませんが、携帯電話を使うのに別途PCが必要!?アップルアカウントが必要!?(無くても電話、メールは使えますが)、アップルは壊れやすい!?すぐフリーズする!?などなど、さんざんな言われようを耳にすれば、やはり躊躇するでしょうし、PCが無い場合、幅がぐっと狭まってしまいますのでiPhoneの意味が全く無くなってしまいます。
 
 この携帯電話を表現するならば、「アップルユーザーのための携帯電話」または、「ちょい悪オヤジのおもちゃ携帯(電話)」で、しょうか。
 
 繰り返しになりますが、万人受けするものではないと思いますが、久しぶりにアップルらしい製品かな。なんて、私は思いました。
 
 ただいま、au携帯電話と併用試用していますが、いちおう乗り換え決定予定です。
 
 決めては何かって?
 リンゴマークが付いているから。。。それだけ(微笑)

How useful was this post?

Click on a star to rate it!

Average rating / 5. Vote count:

No votes so far! Be the first to rate this post.